fc2ブログ
今年も有明ビックサイトで開催されたエコプロダクツ。
富士通の二つの展示に、谷口高司のイラストをご提供させて
いただきました。

http://jp.fujitsu.com/about/csr/eco/feature/ecopro/index.html

「野鳥から学ぶ自然環境の大切さ」では展示された絵を富士通独自の
システム画面から呼び込むと、その鳥の声が聴けるというものです。

もう一つは「セカンドライフ」。米国の30代に人気というオンラインゲーム
「セカンドライフ」内で富士通が作った「富士通島」で高司の野鳥イラストが
ご覧いただけます。島の中の道を歩いていくと、森の中に鳥の案内
看板がでてきます。

http://jp.fujitsu.com/about/csr/eco/communication/secondlife.html

イラストがこのような形で活用されるのはとても嬉しいことです♪
実現に向けてご尽力いただいた関係者の皆様、ありがとうございました。
スポンサーサイト



2007.12.16 Sun l イベント l コメント(0) TB(0) l top ▲l →谷口高司のHP
私達の大事なお友達、北海道の写真家・大橋弘一さんが
山と渓谷社から「庭で楽しむ野鳥の本」を刊行されました。
彼の野鳥写真はどれもキュート♪なのですが、今回はさらに
実物大で掲載されていて、羽の足の様子も手に取るように
わかって面白かったです。

知り合いに、隣家の餌台がきっかけトラブルになった人が
いますが、この本で書いてある「餌台への姿勢」を隣人が
心得ていさえすれば…としみじみ思いました。

高司とは高校・大学と同窓だったことが、北海道に大橋さんを
訪ねて行ったときに判明して盛り上がったのですが、生まれ
育った東京から、雄大な北海道の自然にきっちりと向かうため
札幌で根をおろし頑張っているお姿には感銘を受けました。
これからもいい写真を、いっぱい撮って欲しいです。
2007.12.16 Sun l 鳥仲間NEWS l コメント(0) TB(0) l top ▲l →谷口高司のHP
いよいよ12月、年賀状にはおめでたいツルの絵を!
と思われている方、今月は「マナヅル」を描きます。

14日(金)は「マナヅル」を一羽きっちりと
20日(木)は「マナヅルの飛翔図」を描きます。

時間はいずれも18時半から、会場はアンサンブル荻窪
になります。参加希望は下記までお願いします。

field-art@md.neweb.ne.jp
2007.12.13 Thu l 鳥絵塾 l コメント(0) TB(0) l top ▲l →谷口高司のHP