今年も有明ビックサイトで開催されたエコプロダクツ。
富士通の二つの展示に、谷口高司のイラストをご提供させて
いただきました。
http://jp.fujitsu.com/about/csr/eco/feature/ecopro/index.html
「野鳥から学ぶ自然環境の大切さ」では展示された絵を富士通独自の
システム画面から呼び込むと、その鳥の声が聴けるというものです。
もう一つは「セカンドライフ」。米国の30代に人気というオンラインゲーム
「セカンドライフ」内で富士通が作った「富士通島」で高司の野鳥イラストが
ご覧いただけます。島の中の道を歩いていくと、森の中に鳥の案内
看板がでてきます。
http://jp.fujitsu.com/about/csr/eco/communication/secondlife.html
イラストがこのような形で活用されるのはとても嬉しいことです♪
実現に向けてご尽力いただいた関係者の皆様、ありがとうございました。
富士通の二つの展示に、谷口高司のイラストをご提供させて
いただきました。
http://jp.fujitsu.com/about/csr/eco/feature/ecopro/index.html
「野鳥から学ぶ自然環境の大切さ」では展示された絵を富士通独自の
システム画面から呼び込むと、その鳥の声が聴けるというものです。
もう一つは「セカンドライフ」。米国の30代に人気というオンラインゲーム
「セカンドライフ」内で富士通が作った「富士通島」で高司の野鳥イラストが
ご覧いただけます。島の中の道を歩いていくと、森の中に鳥の案内
看板がでてきます。
http://jp.fujitsu.com/about/csr/eco/communication/secondlife.html
イラストがこのような形で活用されるのはとても嬉しいことです♪
実現に向けてご尽力いただいた関係者の皆様、ありがとうございました。
スポンサーサイト