fc2ブログ
太田市場に隣接する東京港野鳥公園で、今年も東京バードフェスティバルが
開催されます。
「谷口高司鳥絵工房」としては、今年はブース出店は出しませんが、5月17日(土)
に、ネイチャーセンターのイベントで「”タマゴ式”鳥絵塾」としてお手伝いすることに
なりました。詳細は後日お知らせいたします。

スポンサーサイト



2008.03.15 Sat l ぶろぐ l コメント(0) TB(0) l top ▲l →谷口高司のHP
普通の鳥を描くには大小2つのタマゴをつなげて描きますが、
インコやオオムの仲間は、頭を円の形を元に描くとちょうどよい
プロポーションになります。
目の位置とクチバシの角度も他の鳥とは異なるので、飼っている
かたは良く観察して描いてみましょう。
目のキャッチライトをしっかりと描くと、可愛い顔になります。
オカメインコは、体の毛が生えそろう前からある、黄色の冠羽を
格好よく描いてあげるとさらに美人度美男度が増します。
2008.03.15 Sat l 鳥絵塾:今月の蘊蓄 l コメント(0) TB(0) l top ▲l →谷口高司のHP
あの「MONOマガジン」のお兄さん雑誌「MEMO男の部屋」。
3月26日発売号”趣味の会に入ろう”特集に「鳥の絵を描く」と題し
3ページにわたって「谷口高司と野鳥を楽しむ会:”タマゴ式”鳥絵塾」
が紹介されます。
ご高覧いただければ幸です。
2008.03.14 Fri l ぶろぐ l コメント(0) TB(0) l top ▲l →谷口高司のHP
「谷口高司と野鳥を楽しむ会」今年初めての野外活動は…
上野動物園でハシビロコウを描きます。
人気者のハシビロコウの正面顔&横顔をじっくりと観ながら
描いてみましょう。
ハシビロコウを描き終わったら園内の鳥達を観にいきます。
ご家族連れでぜひご参加ください。
集合は9時半、上野動物園正門前です。
参加希望の方は事前申し込みをお願いします。
本サイトTOPページ「問合せ」ボタンをご利用ください。

※入場料は各自負担となります。
2008.03.14 Fri l 鳥絵塾 l コメント(0) TB(0) l top ▲l →谷口高司のHP