fc2ブログ
もりだくさんの2010年楽しむ会

お待たせしました。
来年度の谷口高司と野鳥を楽しむ会のスケジュールをUPしました。

こちらで月ごとにご覧ください■スケジュール■

ここ2年間、毎月第2金曜日を「楽コース」、第3木曜日を「極コース」に分け
開催してきましたが、会員の皆様は自由にご参加いただいているので
この枠組みは不要と思い、次年度からはコース設定を外しました。
いままで同様、描きたい鳥をみつけて、いらしていくださいね。

また、第3土曜日に限定していた講座は、「土曜日のお楽しみ」とし
季節に合わせた野鳥観察や、ちょっと時間をかけての制作など
いろいろな試みをしたいと思います。

「はじめの一歩」講座も継続しておりますので、初めての方はぜひ
こちらからご参加ください。]

なお、このスケジュールは状況により変更することもありますので
ご承知ください。
スポンサーサイト



2009.10.21 Wed l ぶろぐ l コメント(0) TB(0) l top ▲l →谷口高司のHP
ジャパンバードフェスティバル2009へぜひ!

日本全国の鳥好きさんが終結するジャパンバードフェスティバル
私たちも第1回目から参加している、大好きなお祭りです。

今年も「谷口高司&ベクトル 鳥のいろいろ工房」としてブースを出します。
水の館駐車場で、薮内正幸美術館とおとなりです。
鳥の絵がいっぱいのところを見つけてくださいね!

今年のお楽しみは「猛禽めんこ」世界中の強くて迫力ある猛禽を、昔懐かしい
めんこ仕様にしてみました。
いまは私たちの手を離れ、ベクトルのスタッフの皆さんがねじり鉢巻きで
製品化をしてくださっています。予価500円です

もちろん「カモメシート」もお持ちします。600円でひと冬、カモメを学べます。

また参加型イベントをというJBF事務局のお考えから、今年も隣接ブースで
「体験“タマゴ式”鳥絵塾」を開催できることになりました。
描く鳥は3種類ですが、土・日で時間をずらして設定しました。

お客様だけでなく、JBFに参加される団体の方もぜひ、お時間を都合し
お越しいただければと思います。

「体験“タマゴ式”鳥絵塾」

7日土曜日

  コウノトリ  10:30~11:15
 
  トキ     12:30~13:15

  キセキレイ 14:00~14:45

8日日曜日
  
  キセキレイ 10:30~11:15
  
  コウノトリ  12:30~13:15

  トキ     14:00~14:45

 ※参加費画材代こみ各回500円・要申し込み当ブース・先着12名さままで
 ※指導の関係で画材の持ち込みはお断りしています。  
    (ご自身で画材をお持込されても、対応はできません)
 ※参加年令の制限はありませんが、お話しを聴ける年代からお願いします。
 ※限られたスペースのため保護者の方の席のご用意はありません。
   お子さんと同席されたい方は参加手続きをお願いします。
 ※見学は不可です。
強調文

ジャパンバードフェスティバルの公式サイトはこちら■

■おかげさまで無事終了しました。
多数ご来場いただきありがとうございます


2009.10.18 Sun l イベント l コメント(0) TB(0) l top ▲l →谷口高司のHP