fc2ブログ
昨年末発売されご好評を頂いている
「日本に暮らす野鳥クリップセットの会」に続き、株式会社フェリシモより
クロスステッチで野鳥を楽しむセットが発売されました。

「日本の美しい野鳥が歌う
  バードウオッチング気分のクロスステッチの会」


という素敵なタイトルで、12回限定コレクションでの販売です。
フレームも糸も糸も全てが入っているセットで、届いたその日から
刺繍を楽しんで頂くことができます。
鳥のコラムも充実していますので、鳥のいろいろを学ぶことができます。

フェリシモは、可愛いもの、美しいもの、価値のあるものの
コレクションでおなじみですが、手作りを楽しむための
「Couturier:クチュリエ」

というコレクションの中でのご案内です。

谷口高司の繊細なイラストをそのまま再現した、完成度の高い作品を
気軽に刺してくださいね。
手作り好きのみなさまと、野鳥の、新しい出会いがある予感に
私どもも心が弾んでおります。

壁一面にご自身の作品を飾りたい方にも、おすすめですし
男性から女性への、月々の贈り物としてもしゃれています。

ぜひ、手にとって、谷口高司の新たな世界をご堪能ください。

詳細はこちら…

「日本の美しい野鳥が歌う
  バードウオッチング気分のクロスステッチの会」
スポンサーサイト



2011.04.28 Thu l ぶろぐ l コメント(0) TB(0) l top ▲l →谷口高司のHP
東京港野鳥公園で毎年開催されておりました
「東京バードフェスティバル」ですが、主催者である
東京都の意向により、本年度は中止との連絡がありました。

開催に向け、私どもでも粛々と準備を重ねておりましたが
残念なお知らせとなりました。

毎年、私どもの講座やブースをお訪ね下さるみなさま
この春にはお会いできませんが、どうぞまた、笑顔での再会を
心から楽しみにしております。


参考■東京バードフェスティバル2011サイトはこちら■
2011.04.23 Sat l ぶろぐ l コメント(0) TB(0) l top ▲l →谷口高司のHP
4月23日現在、メール送受信機能復旧しております。
トップページ右上ボタンをクリックしていただけば、通常通り私どもに
ご連絡をいただけます。
よろしくお願いいたします。
ご迷惑をおかけしました。


現在トップページ右上にあるお問い合わせボタンより、
ご用件をお送りいただいても、受信できない状態に
あります。
問題解決に向けて努力をいたしておりますが、復旧には
まだ時間がかかるやもしれません。

まことに申し訳ありませんが、ご用件のある方は

nono_tori_tori■yahoo.co.jp

■を@に変えて、ご連絡を頂きますようお願いいたします。

ご迷惑をおかけし申し訳ございません。
2011.04.19 Tue l ぶろぐ l コメント(0) TB(0) l top ▲l →谷口高司のHP
4月11日より、郵便局東京支社中野区および杉並区の郵便局で
「いのち輝く…善福寺川流域で出逢える野鳥たちⅡ」
オリジナルフレーム切手が発売されます。

昨夏発売された「いのち輝く…善福寺川流域で出逢える野鳥たち」が
おかげさまで、大変好評をいただき、第2弾の発売となりました。
今回も、谷口高司がイラストを提供させていただきました。

春のこの季節に相応しい、桜花浮かぶ水面のオシドリを背景に
お馴染の野鳥10種に登場してもらいました。
個展でご好評をいただいた絵や、フェリシモの野鳥クリップに
登場してもらった鳥をメインに構成しています。

詳細はこちら…
■郵便局株式会社東京支社PRESS RELEASE

※※※※※

遠方にお住まいで、窓口でお求めになれないお客様には
高円寺北三郵便局でご対応いただけます。
平日9時から17時までの営業時間内に、お電話でお問い合わせ
ください。

高円寺北三郵便局 03-3338-9771 ‎

2011.04.07 Thu l ぶろぐ l コメント(0) TB(0) l top ▲l →谷口高司のHP
くもん出版より 児童文学者 国松俊英さんの著による
トキよ 未来へ はばたけ」が刊行されました。

国松さんは長いキャリアを持つバードウオッチャーで、様々な
野鳥の本を手掛けていらっしゃいます。

また、長年にわたりトキのことを取材してこれらました。
副題に“ニッポニア・ニッポンを守る人たち”とあるように
トキに携わる人々のことを、丁寧に書いておられます。

谷口高司の高校・大学の先輩で、鳥の師匠でもある、
日本最後のトキ キンちゃんの飼育をされていた
近辻宏帰さんのことも多くのっていて胸が熱くなります。

出版社のくもん出版も、良書を数々出しておられます。
この本の対象は小学校高学年~一般となっていますが、
ルビ付きで読みやすく、幅広い年代の人たちが、トキの歴史を知り
保護を考えるよい入門書ともなるでしょう。

この本の16ページに世界のトキのイラストを載せて頂きました。
ご覧いただければ幸いです。

※ご購入希望の方はホビーズワールドまでお問い合わせください。
 ホビーズワールドでは、この本だけでなく、世界中の優れた鳥の本や
 野鳥関連グッズをご覧いただくことができます。
 谷口高司コーナーのものも含め、すべてウエブショップで購入いただけます。


2011.04.07 Thu l ぶろぐ l コメント(0) TB(0) l top ▲l →谷口高司のHP