fc2ブログ
福島潟に集う野鳥たち~谷口高司作品展~

水鳥の越冬地として有名な新潟県福島潟で、作品展をさせていただくことになりました。
日本海側でははじめての作品展となります。
ガンやカモ、タゲリなどを中心に、福島潟の魅力をお伝えできる作品展にできるよう
準備をすすめています。

一カ月以上の長い展示です。冬の鳥観で近隣にお越しの際に、ぜひお立ち寄りください。

期間 11月18日(金)~12月23日(祝・金)月曜休館
   9時~17時(入館16時半)
会場 水の駅ビュー福島潟

※11月23日(祝・水)にはワークショップも予定しています。

※作品展は無料ですが、入館料大人400円 小中高生200円が必要です。

詳細はこちら…◆福島潟「ビュー水の駅」ご案内ページ



スポンサーサイト



2011.10.25 Tue l ぶろぐ l コメント(0) TB(0) l top ▲l →谷口高司のHP
杉並区文化協会主催・杉並区共催・杉並区教育委員会後援をいただき
阿佐谷で作品展を開催いたします。

~杉並の四季を野鳥で知る~
     谷 口 高 司 作品展


おかげさまで、日本各地で様々なテーマで個展を開催させて頂いていますが、
谷口が生まれた杉並区では2004年6月以来の、久しぶりの個展となります。

杉並区にゆかりのある野鳥や、善福寺池の景色を描いた作品をを中心に
四季を感じていただけるような展示をと考えています。
ご好評をいただいた杉並・中野地域限定フレーム切手の原画の一部も
お披露目します。

会期・2011年12月2日(金)~12月11日(日)

時間・10時~17時(最終日15時まで)

会場・阿佐谷ぶらっとりー(阿佐谷地域区民センター内・JR阿佐ヶ谷駅徒歩2分)

入場無料・場内写真撮影禁止

会期内にワークショップも開催予定です。
詳細は11月1日発行の「広報すぎなみ」をご覧ください。

■期間中1412名のお客様にご来場いただきました。
 おかげさまで無事終了いたしました。
 ありがというございました。
2011.10.25 Tue l イベント l コメント(0) TB(0) l top ▲l →谷口高司のHP
開会式オープニングアクトは谷口高司。巨大画に挑戦です!
ジャパン・バード・フェスティバル2011

今年で11回目を迎える、日本最大の鳥好きさんのお祭りが、今年も我孫子市の
手賀沼を中心に開催されます。

谷口高司鳥絵工房は 例年同様、水の館わきの3番ブースでお待ちしてます。

今年は「阡鳥萬来てぬぐい」「線画手描きブックカバー」等の新製品に加え、
ご好評頂いている「彩色文庫カバー」「線画手描きしおり」「カモメシート」等
イベントならではのオリジナル商品を数量限定でご用意していますので、ぜひ
お立ち寄りください。

関連イベントは下記になります。

【開会式】

22日(土)10時~11時 手賀沼親水広場特設ステージ

【体験"タマゴ式"鳥絵塾】

谷口高司鳥絵工房隣接テントでは、今年も体験"タマゴ式"鳥絵塾を開講します。
誰でも気軽に野鳥を描ける"タマゴ式"鳥絵塾。ぜひご参加ください。

22日(土)
◆11時半~12時15分 ルリビタキ
◆13時 ~13時45分 メグロ
◆14時 ~14時45分 飛ぶミサゴ

23日(日)
◆11時~11時45分 飛ぶミサゴ
◆13時~13時45分 ルリビタキ
◆14時~14時45分 メグロ

※各回先着12名様(朝より予約承ります)

※参加費画材代込各回500円
(注)保護者の席はありません。お子様と御一緒にという方は別途受講料を
お払いの上ご同席ください。

※指導の関係で画材の持ち込みは不可です。

☆☆☆☆☆

天気予報では雨でしたが、奇跡のように2日間雨が降りませんでした。
おかげさまで多くのお客様にお運びいただき感激しております。
ご来場いただいたみなさま、遠くで応援して下さったみなさま
ありがとうございました。
また来年!!我孫子でお会いしましょう!
2011.10.17 Mon l ぶろぐ l コメント(0) TB(0) l top ▲l →谷口高司のHP
35種の鳥が舞い歌う「阡鳥萬来てぬぐい」はじめ、直筆線画の
文庫本カバーやファイル、留め具つき封筒など,JBF2011で
ご好評頂いた新商品のご案内を開始しました。

ぜひ、谷口高司鳥絵商店をのぞきにいらしてください。

→ ◆谷口高司鳥絵商店 
2011.10.15 Sat l ぶろぐ l コメント(0) TB(0) l top ▲l →谷口高司のHP
練馬区少年自然の家ベルデ軽井沢で、恒例の鳥絵塾&観察会を開催します。

◆ベルデ軽井沢鳥絵塾:11月5日(土)17時~17時45分

◆ベルデ軽井沢野鳥散歩:11月6日(日)8時~10時30分

詳細は決定し次第スケジュール欄に記載しますので、よろしく
お願いします。

2011.10.13 Thu l ぶろぐ l コメント(0) TB(0) l top ▲l →谷口高司のHP