fc2ブログ
「谷口高司と野鳥を楽しむ会」2013年上半期の予定を
スケジュール欄に発表させて頂きました。
7月以降は、秋のイベントや作品展の日程が確定しだい
順次お知らせします。

1月スタートは井の頭自然文化園で50歳以上元気に過ごす
クロヅルのいちこさんにちなみクロヅルを…
そのあと、野鳥はもちろんですが、飼い鳥、動物園で飼育下の鳥
絶滅危惧種など、多様な鳥を描きます。

お好みの鳥、興味のある鳥だけの参加も大歓迎です。
指導の都合上画材の持ち込みへの対応はできませんが、
使用料400円でレンタル画材一式ご用意しておりますので
お気軽にお越しください。

お問合わせ、お申し込みは当頁右上の紅いボタンをクリックして
メールでお願いします。

多くの方のご参加を心よりお待ち申し上げます。
スポンサーサイト



2012.11.30 Fri l ぶろぐ l コメント(0) TB(0) l top ▲l →谷口高司のHP
「野口雨情の詩を彩る野鳥画展~谷口高司作品展」

井の頭自然文化園動物園内彫刻館と童心居で11月8日より
開催中でしたが、おかげさまで本日、無事終了いたしました。
夏に開催が決まってから、作品の選定をはじめ、画廊や
ギャラリー仕様ではない会場での展示で、戸惑うこともありましたが、
井の頭自然文化園の皆さまにお助けいただき、盛況のうちに
幕を閉じることができ、ほっとしています。
寒い中、また天候も悪い日もあったにもかかわらず、全国各地から
お客様にお運びいただき、感激の日々でした。

BIRDER誌、ユリカモメ誌、毎日新聞紙上でもご案内いただき、
また、日本野鳥の会・日本鳥類保護連盟はじめ、
吉祥寺ではジュンク堂書店吉祥寺店・梶谷診療所・真弓小児科
・酒房なかじま・ICI石井スポーツ、
善福寺では井草八幡宮・水野青果・水野歯科・服部小児科
荻窪では印刷会社ベクトル・吟遊詩人・あさ水、
神田ではホビーズワールド、我孫子では山階鳥類研究所・鳥の博物館
はじめ多くのみなさまにチラシ配布や掲示にご協力いただきました。
本当にありがとうございました。

ひきつづき、杉並桃井古書モンガ堂での「元気の出る野鳥画展」
ジュンク堂書店吉祥寺店でのフェアは開催しておりますので
よろしくお願いいたします。
来年は三か所での作品展を予定しています。また、みなさまと
お会いできることを楽しみにしております。
(敬称略)
2012.11.26 Mon l ぶろぐ l コメント(0) TB(0) l top ▲l →谷口高司のHP
井の頭自然文化園動物園での作品展と連動して「お話会」も
開催させていただくこととなりました。テーマは
「野鳥図鑑の作成現場から」
もちろん、ふだんはなかなかお見せする機会のない図鑑の原画も
お持ちします。

日時 11月17日(土) 13時30分~15時
集合 井の頭自然文化園動物園彫刻館A館
会費 無料

まだお席に若干の余裕がございます。
野鳥図鑑に興味をお持ちの方。ぜひご応募ください。

yachou@tokyo-zoo.net 宛に、
件名を「11/17野鳥お話会」とし、本文に希望者全員の
氏名・年齢、代表者の住所・氏名・年齢・電話番号を
記入してお送り下さい。
お申し込みの際は、@tokyo-zoo.netからの
インターネットメールを受信できるよう、
迷惑メールフィルターやメールソフトを設定して
ください。
(特に携帯電話からお申し込みの方はご注意ください。)
2012.11.15 Thu l ぶろぐ l コメント(0) TB(0) l top ▲l →谷口高司のHP
古書モンガ堂オープン記念企画!

青梅街道沿い桃井4丁目交差点からすぐのところにできた
古書モンガ堂。品の良い品ぞろえと、穏やかなご主人のいる
気持ちの良いお店です。
こちらの店内で「元気の出る野鳥原画展」を開催いたします。
限られた壁面ですので枚数も少なめですが、ぜひポップな
色合いの可愛い鳥に会いにいらしてくださいね!

期 間 11月15日(木)~12月4日(火)
時 間 12時~21時頃
休業日 水曜日

古書モンガ堂の詳細はこちら→→■■
2012.11.15 Thu l ぶろぐ l コメント(0) TB(0) l top ▲l →谷口高司のHP
大勢のお客様にお越しいただきありがとうございました!
商品は引き続き谷口高司鳥絵商店でもお取り扱いしております
ぜひ!ご注文ください。

いよいよ迫ってきたジャパン・バードフェスティバル
水の館前「谷口高司&ベクトル鳥絵工房」ブースでは
下記の新商品を発売します。数量限定のものもございます。
お早めにどうぞ!

谷口高司直筆画ミニ額限定15枚!!
イベントの時だけに頒布している木製額に入った原画です。
限定15枚各3500円売り切れ御免でお願いしています。


新色若紫阡鳥萬来てぬぐい発売です!
 同柄の絵ハガキがついて1000円というSpecial価格!
 昨秋の「花色」「常盤緑」に続く新色です。

新柄「ハシビロコウ」「ハシボソカラス」ポストカード
お問い合わせの多かった図柄2種を新に作りました。
単色刷りですが、とてもおしゃれな仕上がりです。
1枚100円になります。

お待ちしています!
2012.11.01 Thu l ぶろぐ l コメント(0) TB(0) l top ▲l →谷口高司のHP
老舗文房具店銀座伊東屋のフリーペーパー
         「itoya post」


2012年秋第8号のテーマは「かく、みらい」

安西水丸さんの表紙の素敵な広報誌に5ページに
谷口高司の活動を写真入りでご紹介頂いています。
ぜひ銀座伊東屋本支店でお手にとってご覧ください。
2012.11.01 Thu l ぶろぐ l コメント(0) TB(0) l top ▲l →谷口高司のHP