fc2ブログ
みなさまに可愛がっていただいているロングセラーハンディ図鑑
(公財)日本野鳥の会編「新 山野の鳥」「新 水辺の鳥」。

この春、表紙も一新し、新しい鳥類目録に準拠し、改訂版として書店に
並ぶことになりました。

内容も、安西英明さんが全種チェックを入れ、最新の情報で更新してあります。
また、ご要望の多かった籠脱けの鳥も増やし、掲載しました。

4月末をめどにただいま鋭意作業を進行中です。
バードウィークはぜひ、この改訂版をお供にお楽しみください。

よろしくお願いいたします。

WBSJサイト「新 山野の鳥」のご案内はこちらをクリック■

WBSJサイト「新 水辺の鳥」のご案内はこちらをクリック■
スポンサーサイト



2013.03.26 Tue l ぶろぐ l コメント(0) TB(0) l top ▲l →谷口高司のHP
西武池袋線西所沢駅徒歩5分の会場をお借りして、年数回、埼玉で教室を
開講させていただくことになりました。

野鳥を観察し、野鳥のイラストを描くことで自然保護へ目を向けていただきたいと
「谷口高司と野鳥を楽しむ会」をはじめて13年が経ちました。
荻窪の定例教室を中心に、おかげさまで多くの方にご参加いただき、
この会での作品作成過程から「“タマゴ式”鳥絵塾」「新”タマゴ式”鳥絵塾」を上梓し、
また複数回の新宿御苑での会員作品展や、プロとして活躍される方の輩出など、
稔りある活動を展開しております。

ご縁があってお借りする会場は、間近に自然豊かな狭山丘陵があるロケーションです。
狭山丘陵に生きる鳥たちを中心に、基本の鳥から描いていこうと考えています。
第一回は 3月23日(土)18時より「シジュウカラを描こう」を予定しています。

参加費は定例教室同様参加費1200円となります。
すでに会員の方はご自身の画材をお持ちください。
また入会を希望される方には初回入会金として別途6200円をお支払いください。
入会金には額を含む使用画材一式と事務手数料実費が含まれております。
また、お試しで参加されたい方は、レンタル画材がございますので、
画材使用料400円を含む参加費1600円をご用意ください。
指導の関係で画材の持ち込みはお断りしておりますのでご承知ください。

参加ご希望の方、お問い合わせは、当サイト右上の紅いボタン
クリックしメールでのご連絡でお願いします。

会場には西所沢駅改札口で17時45分に集合してみなさまと会場に向かいます。
よろしくお願いいたします。
2013.03.16 Sat l ぶろぐ l コメント(0) TB(0) l top ▲l →谷口高司のHP

株式会社フェリシモより、一昨年に発表され、ご好評を頂いている
「日本の美しい野鳥が歌う
  バードウオッチング気分のクロスステッチの会」

に続き、新シリーズ

「壁一面にまあるい鳥かご 鳥の楽園クロスステッチの会」

が発表されました。
今シリーズは飼い鳥たちがメインとなっております。
フレームも針も糸も全てが入っているセットで、届いたその日から、気軽に
刺繍を楽しんで頂くことができるコレクションです。

フェリシモは、可愛いもの、美しいもの、価値のあるものの
コレクションでおなじみですが、手作りを楽しむための
「Couturier:クチュリエ」というコレクションの中でのご案内です。

谷口高司の繊細なイラストをそのまま再現した、完成度の高い作品を
手順をおって美しく刺していただけます。
手作り好きのみなさまと、愛らしい鳥たちとの、新しい出会いに
私どももワクワクしております。
ぜひ、お手にとってお楽しみください。

壁一面にまぁるい鳥かご 鳥の楽園クロスステッチの会詳細はこちら→■


日本の美しい野鳥が歌う バードウオッチング気分で楽しむクロスステッチの会はこちら→■
2013.03.08 Fri l ぶろぐ l コメント(0) TB(0) l top ▲l →谷口高司のHP
お問い合わせが多い、個展開催や講演会・講習会開催のための
ご案内書を。このたび作成させて頂きました。

昨年度はおかげさまで、外部の団体様主催の講演会・講習会だけでも
60回ほどお手伝いさせて頂き、主催された方だけではなく
参加された皆さまにもご満足いただけたクオリティの高い内容とったと
自負しております。

博物館・自然保護団体・カルチャースクールはもちろんのこと、
市民団体や市民グループの皆さまにもお気軽にお声かけ頂き、
谷口ライフワークである
「野鳥イラストを通して広く自然保護を訴える」活動の輪を
ともに広げられればと願っております。

お時間やご予算などは個々へのご対応となりますが、ご興味のある方は
右上の紅いお問い合わせボタンをクリックして「資料希望」とし
ご住所・連絡先・招聘希望の主旨などをご記載のうえお送りください。
折り返しメールにてご案内を送らせて頂きます。

招聘者様側のご負担がなるべく少なくなるようなコンテンツもご用意して
おりますのでお気軽にお問い合わせください。
お待ちしております。


昨年度の主な講演会講習会実績
◎浅草ロータリークラブさま ◎井の頭自然文化園さま
◎杉並環境ネットワークさま ◎佐倉自然同好会さま
◎ジャパン・バードフェスティバル実行委員会さま
◎東京バードフェスティバル実行委員会さま
◎日本橋高島屋セミナーさま ◎東急セミナーBEさま  ほか

個人で野鳥の絵を楽しみたい方は「谷口高司と野鳥を楽しむ会」が
ございます
2013.03.02 Sat l ぶろぐ l コメント(0) TB(0) l top ▲l →谷口高司のHP
東急田園都市線たまプラーザ駅から3分、駅に直結した会場で
雨でもぬれずに通える東急セミナーBEたまプラーザ校で
4月期からも講座をさせていただくことになりました。

トライアル参加も大歓迎です。

詳細は下記サイトをご覧ください。

東急セミナーBEたまプラーザ校
2013.03.02 Sat l ぶろぐ l コメント(0) TB(0) l top ▲l →谷口高司のHP