fc2ブログ
信濃追分にある 練馬区少年自然の家ベルデ軽井沢で 
「野鳥を楽しむ週末スペシャル」イベントのお手伝いに伺います。
宿泊者の方が対象ですが、お席に余裕がある場合はご近所の方の
参加も可能となります。
詳細はベルデ軽井沢 ℡ 0267ー46ー4141 
までお問い合わせください。

6月1日(土)
 
◆野鳥イラスト教室
 ①エナガ  17:00~17:45
 ②キビタキ 19:15~20:00
 ※先着25名様
 ※参加費(画材代)各回200円 画材持ち込み不可

◆鳥の名前のついた星のお話し
 20時~
 ※ベルデ軽井沢名物、支配人のお話しを伺いながら
 野外で星を見ますので、暖かくしてご参集ください。
 ※参加費無料

6月2日(日)

◆ベルデの森自然観察会
 8時~
 ※玄関前に集合し、ベルデの裏手に広がる国有林を散策します。
 ※森を管理している支配人の木や生き物のお話し、
  谷口の追分でみられる野鳥のお話しを、それぞれお楽しみください。 



スポンサーサイト



2013.05.31 Fri l ぶろぐ l コメント(0) TB(1) l top ▲l →谷口高司のHP
図鑑のお話しをいくつか、掲載させて頂きました。
サイト内の「知恵ブクロウ」というコーナーです
(青い「知恵ぶくろう」の文字をクリックしていただくとサイトに行けます)

丸の内さえずり館は、過去に2回、個展をさせていただいたり
2年ほど「“タマゴ式”鳥絵塾」を継続開催させていただいたりと
とてもお世話になりました。
いまでも有楽町に行った時には、必ず立ち寄るほど、居心地の良い
素敵な場所です。
いろいろな自然の情報をいろいろな方向で発信しています。

ぜひ!有楽町や東京駅・皇居・日比谷公園などに行かれる際には
足を延ばしてみてくださいね。

丸の内さえずり館のご案内はこちら→→→◆ 
2013.05.21 Tue l ぶろぐ l コメント(0) TB(0) l top ▲l →谷口高司のHP
谷口高司が31年間、絵を担当している「山野の鳥」「水辺の鳥」シリーズの
四訂版発行を記念して「手描きのしおり」を数量限定で販売致します。

材質はジーパンのタグと同様の紙パッチ素材で、美しく彩った人気の鳥を
集めました。

◆オオルリ  ◆キビタキ ◆シジュウカラ  ◆ヤマガラ 
◆エナガ  ◆サンコウチョウ  ◆スズメ  ◆メジロ  
◆アオゲラ  ◆アオゲラ  ◆コマドリ  ◆ルリビタキ  
◆ジョウビタキ  ◆ノビタキ  ◆カワセミ  ◆アカショウビン  
◆ヤマセミ  ◆クロツグミ 

商品価格 1200円  送料別途

商品ご希望の方は、当サイト右上の紅いボタンをクリックして
ご連絡をお願いします。
メール受信後、24時間以内にお返事いたします。

【参考画像】

9aa63fea.jpg
2013.05.10 Fri l ぶろぐ l コメント(0) TB(0) l top ▲l →谷口高司のHP
「新 山野の鳥」「新 水辺の鳥」四訂版が、いよいよ5月13日から
全国の書店店頭に、順次、並べられることになりました。

2冊セットでお持ちいただくととても便利に使えます。
各刊税抜き価格600円となります。

よろしくお願いいたします。
2013.05.10 Fri l ぶろぐ l コメント(0) TB(0) l top ▲l →谷口高司のHP