fc2ブログ
信濃追分の国有林の中に位置する練馬区少年自然の家ベルデ軽井沢。
四季折々の木々の移ろいや、野鳥との出会い、美しい星を楽しめる
施設です。

こちらで野鳥の関係のイベントのお手伝いを例年させて頂いていて
支配人さんと一緒にみつける自然からの贈り物にいつも胸ときめいています。

今年の冬は今週末に伺います。
11月30日(土)夕刻には"タマゴ式"鳥絵塾
12月1日(日)8時からはベルデの森のバードウオッチング
を予定しています。

宿泊者の方をメインとしたイベントではありますが、空席がある場合は
近隣の方もご参加頂けます。

詳しくはベルデ軽井沢までお尋ねください。

◆練馬区少年自然の家ベルデ軽井沢
スポンサーサイト



2013.11.26 Tue l ぶろぐ l コメント(0) TB(0) l top ▲l →谷口高司のHP
「野口雨情の詩を彩る鳥の原画展」
開催中です。

野口雨情の父系の縁の地ということで、お話を頂きました。
豊田市自然観察の森のネイチャーセンターは2年前に建てられた
とても斬新なつくりの建物です。
その2階の展示コーナーに雨情の詩作にちなんだ鳥の絵を谷口高司の
作品30余枚を展示しました。

またこの施設の指定管理を(公財)日本野鳥の会が受託している
ということで、谷口高司が30年来携わってまいりました
「山野の鳥」「水辺の鳥」も表紙画も6枚、一堂にまとめて初の
展示をしております。

愛知県地区では初めての作品展となります。
どうぞみなさま、豊田市自然観察の森へ野鳥観察を楽しみながら
お運びくださいませ。

会期:11月23日(祝・土)~12月15日(日)月曜休館

時間:9時~16時半

入場無料 写真撮影禁止

豊田市自然観察の森
2013.11.26 Tue l ぶろぐ l コメント(0) TB(0) l top ▲l →谷口高司のHP
おかげさまで、講演会&体験タマゴ式鳥絵塾、無事に
終了いたしました。

お運びいただいたみなさまありがとうございます。

大阪市立自然史博物館のみなさまにも大変お世話になりました。
また来年!お会いしましょう。
2013.11.26 Tue l ぶろぐ l コメント(0) TB(0) l top ▲l →谷口高司のHP